back to index

キュービックプラザ新横浜プレオープン(2008/3/25)


なんだかんだで行ってきました.(2008/3/25)  以下,ちょっとピリ辛テイストです.
感想を一言で言うと,「通勤・イベント参加での駅利用者や近隣住民にとってこの上なく素晴らしい施設」.
そして「ららぽーとやトレッサの様なものかと思ってわざわざ来る方には,ひょっとして期待外れ?な施設」.

でした.



左:外から見た新横浜中央ビル.この内4分の1弱のみ「キュービックプラザ新横浜」になります.
右:結局,受付では招待状チェックほとんどなし.なし崩し的に入りたい人をすべて入れた様子です.



左:新横浜では3店舗目になる「STARBUCKS」(2F).とても混雑していました.
右:神戸屋さんがデリカ&カフェとして新横浜に帰ってきました.お帰りなさい.


左:岸根町にある人気洋菓子店「Pastel」です.これは個人的に非常にありがたい.
右:そしてこれがタカシマヤ・フードメゾン入口です.人がごった返していました.


左:フードメゾンの中にも生鮮野菜やフルーツが.鮮魚や精肉もちゃんとありました.
右:いわゆる「デパ地下」的な名店街です.ご進物などを調達するのに非常に便利です.


左:6Fのファッションフロアです.全ての階でビックカメラと接続されています.
右:各店舗の評価については,各々嗜好があると思われますので,コメントなし.


ちょっと無理のある合成パノラマ写真ですが,三省堂書店です.かなり大きいです.


左:なにもプレオープンの今日,雑誌を立ち読みすることもないでしょうに(笑).
右:専門図書の品揃えで書店ベンチマークテスト.ダメかぁ.まぁAmazonですね.


左:10Fホテルアソシアフロント前のアトリウムです.ここは訪れる価値があるかも.
右:ホテルアソシアは4月1日オープン.一般の買い物客はこれより上に行かれません.


アトリウムは10F〜19Fまでの吹き抜けになっており,見上げると壮観です.


左:ここからはビックカメラ側.大きなおもちゃコーナーが新設されています.
右:ビックカメラですが,羽毛布団,はじめました.


左:大型テレビのコーナーに,かなり大きなスペースが割かれていました.
右:ゴルフクラブ,はじめました.それから自転車も,はじめました.


左:続いて1Fの「いかりスーパーマーケット」です.タクシーのりば側に面した洋菓子コーナー.
右:こちらは既存飲食店(旧ASTY)側に面したレジ.レジは7列分しかありませんでした.


住民目線であえてちょっと期待外れだった部分を挙げれば,実はこのスーパーでしょうか.
品揃えや質はさておき,売り場面積はコンビニの2〜3倍程度.くびれ構造なのが今一つ.
ただし,フードメゾンの方にも生鮮食料・精肉・鮮魚等のコーナーが競合していますので,
合わせ技で1本といったところ.規模では断然プリンスペペB1の成城石井に軍配です.
「ちょい寄り,ちょい使い」という割り切りならおそらくとても重宝するお店だと思います.

〜〜〜

「駅利用者中心,ついでに徒歩圏住民対象」というJR東海の戦略が非常によく判る造りでした.
ららぽーとやトレッサの様に,数千台の駐車場や店舗以外のアミューズメント機能も用意して
広域的に集客を狙おうという意図はあまり感じられませんでした.フロア配置はまさにデパート.
葛篭織りのエスカレーター1式を,ぐるりと囲むテナント配置になっています.上階ほど狭い.
一日過ごすのは凡そ無理で,キビキビ必要な買物をさせ,客の回転を上げる狙いかも知れません.

しばらくは物見遊山の”SCファン”で混雑するでしょうが,期待はずれに思う方が多いと思います.
特に自動車利用への対応はたった500台(駅ビル公共駐車場はわずか300台.しかも常和ビル駐車場など,
元々ビックカメラの契約駐車場を加算しての話で,常和ビル駐車場は以前から「満車」が多い.)
になっていますので,例えばファミリーで車で来ようとすると,駐車場待ちor駐車場探しで,
ストレスがたまる可能性も予想されてしまいます.が,以上あくまで個人的な感触ということで.

〜〜〜

各飲食店はいろいろ楽しみにしています.まだ行っていませんので,また,追々ご紹介するかもしれません.

〜〜〜

ついでにもうひとつだけ.まだプレオープンだというのに,駅前広場は結構な放置自転車の数.
肝心の専用有料駐輪場はと言うと,開いていましたがあまり利用されている気配はありませんでした.


うーん.個人的には取締り強化を熱烈希望です.

−−−−−−


以下は,なんだかんだ言いながら自分の財布の紐を緩めさせたものたち.
※新横浜の飲食店としてはこちら













以上.



back to index