back to index
ボーム版観戦ガイドへ

日産スタジアム・Jリーグ横浜Fマリノス戦・観戦ガイド・アウェイ版




 本ページは,基本的には横浜Fマリノスに勝つべくアウェイチームのサポーター(ビジター)として日産スタジアムに乗り込んでくる方々のために作成した観戦ガイドです.別途作成済みのホームチーム応援の方用の観戦ガイドも併せて目を通しておくと,理解がより深まるかもしれません.
http://info.shinyokohama.org/kansen-fm.html
 いずれも写真を使ってイメージし易い様にしてあります.以下を全て読むと,当日あまりオロオロせず,楽しく観戦できると思います.ただし,好みの観戦スタイルは人それぞれなので,これがベストだということではありません.ここは参考程度にして,あとは自分なりに最適化していただければ幸いです.(2010/3/22)




1.前日までにやること
1.1試合日程の確認
 もちろん試合日程は確認済みのことと思われます.念のためですが,横浜FマリノスやJリーグのサイトなどから試合日程(キックオフ時刻も重要)をチェックしましょう.

http://www.f-marinos.com/
http://www.j-league.or.jp/



1.2チケットの選択
 アウェイ応援の方が観戦する場合にはビジター(自由)席が準備されています.日産スタジアムは良くも悪くも陸上トラックのせいで,いわゆる砂かぶりのような良席はありません.例えばゴール裏最前列〜ゴールまでの距離は約40mと国内のスタジアム最長です.ビジター席の設定は,申し訳ないことに南側ゴール裏1Fのみとなります.(※浦和レッズ戦など観客予測数次第で南側ゴール裏の2Fを開放する場合もある.)なおゴールの真裏すらビジターに開放せず,斜め後ろ目線のエリアだけをビジター席に設定する無粋なクラブもありますが,横浜Fマリノス/日産スタジアムでは今のところそんなことはありません.

(あくまで標準的な座席設定例)

 ここで,「気合を入れて早朝から並んだりしないとまともな席で見られないのではないか?」というホーム側サポーター同様の不安が生じるかと思いますが,日産スタジアムはビジター設定の席数が約5,000(1Fのみ開放の場合)あります.対戦カードにもよりますが応援団席中心地付近を確保したいのでない限りまず大丈夫です.ただしやはりホームチームに比べて席が埋まり易い(売り切れる)ケースもありますので,事前に並んで少しでも良い席を確保したいという方は,下の方で説明する列待機の項をお読みください.
 どうしても横から目線で純粋にサッカーの試合を観戦したい,という方は,指定席チケットをお求め下さい.お勧めできるのは,SBバック(B指定席・バックスタンド側)です.メインスタンド側のSS指定席やVIP席と同じ視野でありながら割安です.逆に,メインスタンド側のSBはお勧めしません.ここで絶対にお守りいただきたいのは,日産スタジアムに限らず指定席は中立/ホーム寄りエリアですので,あからさまに自クラブの応援グッズやウェアを身に着けたりするのはお控えください.お互いのためでもあります.喜びたいシーンも悔しがりたいシーンも,基本的に拍手でお願いします.
 上記のマナーをお守り頂ける場合は,ホーム自由席チケットを買い,後述する「バックスタンドのアウェイ寄り席」に席を確保することも無しではありませんが,周囲にマリノスサポーターが多くて不愉快な想いをする可能性があることはご承知置きください.もちろんつまらない衝突は避けてください.
 以下は,ビジター席チケットを前提に説明します.



1.3チケット入手
 当日に,当日券を,東ゲートと西ゲートに各一つずつあるチケット売り場で購入することは可能ですが,

発売が試合開始2時間半前からで割と並ぶことと,やはり割高なため,よほど「天気予報が不安で雨なら行かない」と思っているのでない限り,前売り購入が妥当です.前日深夜0:00までならコンビニのチケットマシンで購入することが可能です.ホーム/アウェイの別は間違えないで下さい.
 マリノスの場合がそうであるように,貴クラブや貴クラブサポーターで「遠征バスツアー」が行われることもあるでしょうから,そういうものに申し込むのも一つです.



1.4服装と持ち物
 服装は気候に合わせた普通の恰好で良いと思います.観客席で応援クラブのグッズやユニフォームを身に着けて応援することはご勝手にどうぞ.ただし,お勧めしたいのは,「どちらのチームカラーでも無いものを着て,どちらのチームカラーでも無いものを持ってくること」です.敵側ホームタウン(この場合新横浜や小机)を堂々とアウェイの恰好で闊歩することは(自分自身も)やや非礼だと思いますし,無用な衝突が起こる可能性もありますので,避けたほうがよろしいでしょう.

 日産スタジアムの座席はベンチシートなどではなく,一人のスペースが割とゆったりした居心地の良いものですが,硬いことはいたし方ありません.

お尻が痛くなるといやだという方や冬場冷えるという方はクッションをどうぞ.下で述べますが,開場前に並んで少しでも良い席をという場合には,地面に放置できる安っぽいバッグやビニールシートが必要です.
 雨傘は観戦中に差すことは原則禁止ですので,雨の場合は別途ポンチョなどのご用意を.ただし観客席に入ってしまえばかなりの高確率で屋根下の席(1Fスタンド約19列目以降+2Fスタンド)を確保することは可能です.



2当日試合開始前
2.1車での来場について
 日産スタジアムは,比較的駐車場の多いスタジアムではありますが,たとえ遠方であっても極力自家用車での来場は避けた方が宜しいかと思います.駐車場が埋まる時間は対戦カードによるので,読みづらいです.もし満車になっていた場合には新横浜町内のコインパーキングを利用せざるを得なくなりますが,これが割と高いです.新横浜町内は駐車禁止取り締まり強化地域であり,路上駐車はほぼ確実に引っ張られると考えた方が無難です.事実町民として,あきらかにアウェイクラブ地方ナンバーがレッカーされているシーンを何度か見かけています.もし駐車場に停められたとしても,試合後には周辺信号機の事情でスタジアムを離れるのにかなり時間がかかることも避けたほうがよい理由のひとつです.公共交通機関に恵まれている利点を活かし,電車やバスでの来場を強くお勧めします.公共交通機関での来かたに付いては,経路探索サイトが数多くありますのでそれに譲りますが,日産スタジアムの最寄からの所要時間だけ以下に示します.
 ◆JR(東海道新幹線/横浜線)新横浜駅から 約13分
 ◆市営地下鉄ブルーライン新横浜駅から 約8分
 ◆JR横浜線小机駅から 約7分
 ◆市営地下鉄ブルーライン北新横浜駅から 約15分
 他に,市営バスや溝口からの直行東急バスのバス停「日産スタジアム前」があります.
 横浜線各駅では,JR東日本がしきりと「日産スタジアム最寄は小机駅」であることをアピールしており,現実その通りですが,小机駅改札口を出てから日産スタジアム西ゲートに至るまでは,コンビニなどは皆無です.新横浜駅からも平坦で,さほど遠いわけではありません.帰りだけは新横浜駅が混雑するためJR小机駅や地下鉄北新横浜駅を利用するという方も多いようです.




2.2待機列について
 ここではビジター自由席待機列に並ぶ場合の状況を説明します.
 ホーム年間チケットホルダーの入場は試合開始2時間15分前で,試合開始2時間前にホーム一般自由席の入場とビジター自由席の入場が行われます.ただし大観衆が見込まれる場合は早まる場合もあります.ともかくビジターチケット所持者の入場口は,外周4階の南ゲートとなります.



 ビジターチケットの待機列は,(過去に自分が横浜FC−浦和レッズ戦を観戦したときの経験しかないのであいまいかも知れませんが,南ゲートを先頭に,外周路内側を反時計回り東ゲート方向に行き,途中折り返して外周路外側を戻ってきて,南西側スロープを下ります.それでも溢れる場合は西ゲート橋(新横浜町内の新横浜駅前公園と日産スタジアムを結ぶ広い人道橋)に列が伸びます.待機は,前日朝7時以降のシート貼り(=ガムテープを地面に貼っての順番待ち)がいずれも認められています.もし前日から新横浜に乗り込む場合や近隣に協力者がいる場合はシート貼りをお願いするとよいでしょう.徹夜は認められません.また2日前以前にシートを貼るのはマナー違反ですし,貼ってもスタジアム係員に剥がされますのでご注意ください.
 シートを貼ってまで並ぶ人たちの主な目的は,なるべく早く1Fゴール裏応援席を確保することですので,そこに座りたい場合を除いてはさほど焦る必要はありません.貼り方は,四角い枠と壁面への表示です.ひとつ前のシートを見てNo.を記載することと,名前と,人数くらいです.
 当日朝早めに到着し,最後尾に荷物やビニールシートを置くことでも列に並んだことになります.シートを事前に貼っている場合や,一度最後尾に並んで荷物を置いたら,基本的にその場を離れても大丈夫ですが,貴重品は置かないで下さい.当日朝に列待機を済ませて,新横浜町内をぶらぶらしたり食事・お茶をするアウェイサポーターも多く居ます.この場合もアウェイクラブカラーの服装やグッズ着用は避けた方が無難です.
 入場は試合開始2時間前ですが,これより早く「列整理」が行われる場合があります.そのタイミングまでには必ず現地に(少なくとも一人が)戻っていないと荷物が置き去りにされます.「列整理」は一度みんなで列を詰め4列縦隊になることですが,4万人を超えるような人気カード以外だと行われないケースもあります.その場合でも開場20分ほど前にはやはり列は当然詰められます.
 基本的にマリノスサポーターは南ゲートにはあまり近寄りませんが,地理上の問題でどうしてもビジター待機列付近(特に西ゲート橋)を通過する場合もありますので,その場合には逆に快く通していただければ幸甚です.




2.3入場後の席確保
 ホーム側と事情は一緒です.アウェイ自由席チケットを前提に以下説明します.列に並んで南ゲートから入る場合も,並ばず試合開始1時間前位に行って入る場合も,まずやることは席の確保です.
 席の確保は,慣例的に荷物を置いておけば良いことになっています.つまり,一緒に複数人数で観戦する場合,最低誰か一人だけが(列に並んで)入場して座席を人数分確保しに行けば,試合開始前まで座席をキープすることが可能です.ただし貴重品や風で飛びやすいものは絶対置かないで下さい.
 アウェイ自由席からピッチはどのように俯瞰されるのかについて,参考となるサイトを紹介します.

J'sゴール・スタジアムガイド→ピッチView
日産スタジアム座席案内図




2.4試合前スタンド内
 日産スタジアムは,かつてJリーグサポーターサイトの投票で,「スタジアムグルメワースト1」という不名誉な評価を受け,そのせいか2年前にかなりスタジアムグルメを充実させています.各店舗については日産スタジアム公式ページを参照してください.
http://www.nissan-stadium.jp/shoprest/baiten.php
 こちらは自分が撮影したもの.



 アウェイ自由席チケットで入場する場合,コンコース内での移動は制限されますが,指定席の場合はどちらかのチーム応援グッズを身につけていなければ,コンコース各エリア行き来は自由です.つまりすべてのスタジアムグルメをお楽しみいただけます.自席での飲食は可能ですが,ゴミは必ず分別ボックスへどうぞ.ヨコハマはG30ですのでご協力下さい.持込はOKですが,缶やペットボトルは入場時にリユースカップへの移し変えとなります.
 試合開始1時間くらい前から,場内でぼちぼちいろいろ始まりますので,お勧めは試合開始1時間前位から自席に戻ることです.巨大ビジョンで,選手インタビュー映像や,スタジアムボランティアの紹介などがあります.ピッチ上で,小学生の前座試合や体験親子サッカー教室が行われる場合もあります.
 ホームゴール裏応援席前では,「トリコロールランサーズ」のチアリーディングが,試合開始1時間ほど前に行われます.横浜出身のデュオ「ゆず」による公式応援歌「We are F-marinos!」に合わせたチアリーディングです.アウェイの方も,巨大ビジョンでこれを鑑賞することは可能です.


 ピッチでは,試合開始40分くらい前になると,ゴールキーパー→フィールドプレーヤー全員の順で登場して試合前選手ウォーミングアップが始まり,スタンドも盛り上がり始めます.
 ここで,ホーム横浜Fマリノスの1サポーターとしてのお願いですが,試合によっては地元吹奏楽団などの演奏や,合唱,観客席でのコレオグラフィなどがありますが,これらを妨害するようなアウェイ応援行動は避けていただきたく,むしろそれがアウェイ観戦の一つの楽しみ方だというくらいの精神的余裕を持っていただきたいと思います.マリノス選手紹介は映像がとても凝っており(俊輔が「変顔」していたり),かなり楽しんでいただけると思います.
 試合開始10分位前に選手入場となります.ここからは,以下,試合中応援についての項に記載します.



3.選手入場〜試合中
 選手入場は試合開始約10分前,巨大スクリーンの映像による煽りが終わった直後に始まります.その後の応援は,常識の範囲内で勝手におやりいただければ結構です.
マリノスのコレオグラフィ(観客席マスゲーム)やジャイアントフラッグなどに圧倒されて萎縮しないようご注意ください.


 マリノス側の応援について,勝利後の「コーヒールンバ」だけ説明しておきます.

【マリノス勝利の場合の試合後】「コーヒールンバ」
・Fマリノス恒例の応援として,勝利の場合,コーヒールンバのメロディのチャントを歌いながら,トリコロールの傘=トリパラを回します.傘は数百本におよび,この応援が観たくてバックスタンドに席を取るという方もいるほどの壮観なものです.まれに,試合開始前にこの「コーヒールンバ&トリパラ回し」をやる場合もあります.


 「マリノスに完敗したけれど,これを観られたからまあいいか.」と納得していただけると思います.最近はこの「トリパラ回し」がうらやましいせいか,応援席でちらほらと傘を回す他クラブが出現したりしていて,微笑ましい限りです.



4.ハーフタイムについて
 ハーフタイムは15分程度 ありますので,トイレや追加のフード購入などを済ませましょう.ただし日産スタジアムは割とトイレの数が多いものの,やはりハーフタイムでは混雑し,後半開始に間に合わない恐れもあります.トイレに行きたい方は,急ぎましょう.比較的空いているのはコンコース6階(スタンド1F,2Fに出られない階層)のトイレです.ハーフタイムには,巨大スクリーンでいくつかの情報が流れますが,一つは「他会場の試合速報」です.



5.試合終了後〜退場まで
 試合後は,サポーター席への挨拶が終わって全ての選手たちがピッチから姿を消すと,全スケジュール完了になります.帰る準備をして退場しましょう.係員の拾うゴミが全く無いくらいの勢いで,自席はもちろん,周囲のゴミも拾いましょう.ゴミはコンコースのゴミ捨て場で,ちゃんと分別廃棄します.なおリユースカップは捨てずに回収ボックスへ入れてください.



6.退場後
 各々のホームタウンへそそくさと帰ってください.新横浜の誇る繁華街で「反省会」をやっていただいても結構ですが,試合前同様,アウェイの格好をしていると無用な軋轢が生じる恐れもありますのでできればお控えください.



そして,アウェイ観戦でも大事なことがひとつ.




「家に帰るまでがサッカー観戦」

です.



7.さいごにおまけ
 なぜ新横浜に居住して横浜Fマリノスを応援しているのに,アウェイで横浜Fマリノスを倒しに来る(つもりの)方々に向けての観戦ガイドをご丁寧にも作成するのか.についてです.

 ◆横浜Fマリノスを応援すると同時にJリーグ・サッカーを一緒に盛り上げたいと思っているから
 ◆敵とはいえアウェイチケット売り上げが伸びることは横浜Fマリノスのためでもあるから
 ◆地元民として日産スタジアムでの観戦を不快な想いをせず充分に楽しんでいただきたいから
 ◆将来もし横浜市・横須賀市に引越してきたら,あっさりマリノスに鞍替えして欲しいから
 ◆横浜Fマリノスサポーターは懐が広くて紳士的だと思われたいから

 などが正直な理由であり,ウソを教えて嫌な思いをさせてやろうなどと近視眼的で小賢しいことは決して考えておりません.ただしもし相違点などありましたら教えていただければ幸甚です.
 それから,「勝ち点3」は決して持っていかないよう強くお願い申し上げる次第です.



以上.





back to index
ボーム版観戦ガイドへ