back to index

横浜環状北線,鶴見川並行部高架の見学会


横浜環状北線,鶴見川並行部高架の見学会がありました.前回トンネルの工事を見学できたのは2年前.
そこから2年ぶりで,鶴見川北側に完成しつつある高架上の見学をした時のレポートになります.(2014/10/4記)


横浜環状北線,トンネル工事の見学会の様子はこちら



左:亀甲橋から見た,鶴見川北岸の横浜環状北線高架.今回見学部分です.
右:集合場所は,トンネル内見学会の時と同じ建設事務所.新羽町内の現場.


左:10分程度の映像で,横浜環状北線のあらましや効果などを学ぶ感じ.
右:座学が済むと,約20人単位に分かれてバスで見学現場に移動しました.


左:トラス橋の西側にある横浜市環境創造局川向ポンプ場が,高架上への上り口.
右:その前に,ボルトを締めつけて鉄骨同士をしっかり接合させる作業の体験.


左:階段を数十mいよいよ上る.向こうに見えるのは鶴見川南岸の日産スタジアム.
右:2層構造のトラス下段まで上り,新横浜方面を見たところ.プリンスホテルが見える.


左:2層下段は「港北JCT方面車線」になる予定.写真は生麦方面.地下から一気に坂を上ってくる.
右:2層下段の港北JCT方面を見た所.左カーブの先が小机大橋や崎陽軒工場の辺り.


左:いよいよ2層の上段.上段は「生麦JCT方面車線」になる予定.前方にプリンスホテル.
右:右にカーブしながら,急な下り坂で一気に地下に潜り込む.潜ったあたりが新横浜出入口.


左:西の方向を向くと,まだまだ港北JCT方面の方が高い.
右:トラスから,さらに100mくらい,標高の高い方に移動する見学団体.


左:もっとも標高が高そうな辺り.今一度新横浜方面を見下ろす.
右:小机城址も,同じ高さかあるいは少し見下ろす角度になる.なかなか新鮮.


左:小机大橋も見下ろす角度.第三京浜は地を這うように低い所を通っている様に見えます.
右:いずれ自動車が高速で行き交うであろう場所で,横たわってみた.(左右下は自分の靴).


左:今一度,下層に戻って,班全体で記念撮影.
右:また階段を下る.お疲れ様でした.


なお,この見学会も,かなりの高倍率だったようです.すでに5, 6回目の見学会ですが,自分が当選して行かれたのは
やっと2回目です.とても楽しい見学会でしたので,今後もぜひ開催をよろしくお願いしたと思います.

横浜環状北線公式サイトはこちら



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


back to index