back to index

新横浜の桜図鑑



町内各所で見られる桜について,まとめてみました.2008年については4下旬を以ってほぼ完成です.(2008/4/23)
種類については独力で調べた限りですので,間違いがあるかもしれません.
誤りを発見された方は,メール(shinyokokun@yahoo.co.jp)で教えて頂けると幸いです.

新横浜サクラマップは画像をクリックで拡大します. 新横浜サクラカレンダーは画像をクリックで拡大します.






ヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)

新横浜駅前公園のワールドカップ大橋の両際に,計20本ほど植えられています.
駅前公園はソメイヨシノが多く植えられていますが,この2地帯についてヨコハマヒザクラです.
平成十六年三月に横浜法人会によって寄贈(10本+10本=計20本?)された旨の立て札が,立てられています.
このヨコハマヒザクラは,港北区高田町の白井勲さんという園芸家の方によって作られた新種で,
ヒカンザクラ(緋寒桜)ケンロクエンクマガイ(兼六園熊谷)の交配種です.
昭和47年(1972年)に交配され,昭和60年(1985年)に新種登録されでいます.

時期がソメイヨシノより少しだけ早く,またピンク色が強いのが特徴.樹はやや小ぶり.
2008年の開花は,3月18日頃でした.3月末頃にはすでに若葉が出ていました.


左:2008/3/27撮影
右:2008/3/27撮影


左:2008/3/27撮影
右:2008/3/29撮影



カワヅザクラ?(河津桜?)

新横浜駅前公園の1丁目に,3本だけ存在する早咲きの桜です.薄紅で若葉が共存します.
暫定でカワヅザクラ?としてみましたが,ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸甚です.
場所は,公園際の通りの横浜線ガードに程近い場所に2本,又口橋寄りに1本です.
下の2枚は2008年3月18日に撮った写真ですが,もうすでに満開です.


左:2008/3/18撮影
右:2008/3/18撮影




ソメイヨシノ(染井吉野)

ご存知,桜の中の桜.女王ともいえる桜です.新横浜駅前公園に多く存在します.
すでに大木も多く,3月末から4月上旬にかけて,公園内でお花見の人々の目を楽しませます.
2008年は,3月22日に2丁目や3丁目のソメイヨシノが一斉に開花したようです.
3月29日ごろ見ごろでしたが,個体差で七分〜満開とバラつきがあるようです.


左:2008/3/22撮影
右:2008/3/22撮影


左:2008/3/22撮影
右:2008/3/22撮影


左:2008/3/25撮影
右:2008/3/27撮影


左:2008/3/27撮影
右:2008/3/29撮影


左:2008/3/29撮影
右:2008/3/29撮影


左:2008/3/29撮影
右:2008/3/29撮影


2008/3/29撮影


左:2008/3/29撮影
右:2008/3/29撮影


左:2008/4/5撮影
右:2008/4/6撮影


左:2007/4/7撮影
右:2007/4/7撮影



オカメザクラ(おかめ桜)

セントラルアベニューから2本入った3丁目の街路樹です.3月半ばに満開を迎えました.
ピンク色が濃く鮮やかで,2008年は3月中旬にすでに満開を迎えました.
ヒカンザクラは,ヒガンザクラと混同されやすいためカンヒザクラ(寒緋桜)とも言われます.
亜種が多く,この樹はそのうちオカメザクラといい,ヒカンザクラとマメザクラの交配種.
すぐ近くの公園川沿いのヨコハマヒザクラに比べても2週間ほど満開が早く,
ソメイヨシノなどが満開を迎えた3月29日ごろにはすでに花は散ってしまっています.


左:2008/3/15撮影
右:2008/3/15撮影


左:2008/3/16撮影
右:2008/3/16撮影



ヨウコウ(陽光)

労災病院の鳥山川手前側,新横浜駅前公園内少年野球場の脇に4本ある小高木です.
ヨコハマヒザクラとほぼ同時期に開花,満開をそれぞれ迎えました.花は大降りです.
2009/3/2,294様にヨウコウ(陽光)という品種であることを教えて頂きました.
ヨウコウはアマギヨシノとヒカンザクラの交配による栽培品種だそうです.
2008年は,4/5時点ではすでに全ての花が散ってしまっていました.


左:2008/3/22撮影
右:2008/3/22撮影


左:2008/3/22撮影
右:2008/3/21撮影


左:2008/3/22撮影
右:2008/3/22撮影


2008/4/5撮影



オオシマザクラ(大島桜)

新横浜駅前公園には,ソメイヨシノにまじって白い花の桜も咲いています.種類は今のところ確定ではありませんが,
いろいろ調べたところ,時期・色等から南関東に多いオオシマザクラではないかという気がしています.
写真は近い新横浜駅前公園2丁目側のセントラルアベニューに近い出口付近.浜鳥橋にも白桜が1本あります.


左:2008/3/27撮影
右:2008/3/27撮影



ベニヤエシダレ(紅八重枝垂)

新横浜駅前公園1丁目側にベニヤエシダレが並べてあります.ソメイヨシノが満開の2008/3/29頃その傍らで開花しました.
エドヒガンザクラ(江戸彼岸桜)の変種で,別名はイトシダレ(糸枝垂)などとも言うそうです.
ソメイヨシノ満開を少し超えて葉が出ている2008/4/5頃,このベニヤエシダレが見頃になりました.
八重ながら下のヤエザクラほど花弁が多くなく控えめな感じです.色も濃いのや淡いのがあります.


左:2008/3/29撮影
右:2008/3/29撮影


左:2008/4/5撮影
右:2008/4/5撮影


左:2008/4/5撮影
右:2008/4/5撮影


左:2008/4/10撮影
右:2008/4/10撮影




ヤエザクラ(八重桜)

新横浜プリンスホテルと横浜銀行事務センターの間,「いちょう通り」ながら桜です.
2008/3/22現在,まだツボミは小さく,しばらくは咲かない様子.遅咲きのようです.
2008/4/4ごろようやく一部の樹が開花しました.
2008/4/10ごろ気付きましたが,やや早めに満開になったのは白っぽいヤエザクラ1本だけ.
それ以外は,更に遅咲きの濃い紅色のヤエザクラで,こちらは4/10時点でまだ3分咲き.
なおこの街路はヤマザクラも2本あり,
ヤエザクラ2種より少しだけ早く2008/4/1頃咲きました.白いのですぐわかります.


左:2008/4/05撮影
右:2008/4/05撮影


左:2008/4/10撮影
右:2008/4/10撮影


左:2008/4/10撮影
右:2008/4/10撮影


左:2008/4/11撮影
右:2008/4/11撮影



新横浜駅前公園1丁目にもヤエザクラが数本あります.横浜線に近い所に,比較的早く咲いたヤエザクラです.


左:2008/4/10撮影
右:2008/4/10撮影


新横浜駅前公園2丁目にもヤエザクラがあります.芝生の広場がある場所の鳥山川沿いに4、5本です.かなり遅咲きです.
このヤエザクラは,花が開くとかなり色が白っぽい種類のようです.開花は2008/4/9ごろでした.


左:2008/4/10撮影
右:2008/4/10撮影


左:2008/4/12撮影
右:2008/4/12撮影


左:2008/4/19撮影
右:2008/4/19撮影


左:2008/4/19撮影
右:2008/4/19撮影


左:2008/4/23撮影
右:2008/4/23撮影

太尾新道の,大豆戸町側はヤエザクラ並木になっていますが,2008/3/22現在まだツボミは小さく遅咲きのようです.
2008/4/13ごろ,ようやく三部〜五部咲きになりました.


左:2008/4/13撮影
右:2008/4/13撮影





ヤマザクラ(山桜)

八重ではない遅咲きの品種です.ヤマザクラとしていますが,亜種が多いようです.
2008/4/1頃,本来ヤエザクラ(複数種)の,新横浜プリンスホテルと横浜銀行事務センターの間の通りで,
街路樹のうち2本だけが,白い花を開花させました.若葉はすでに出ている状態です.
この2本のヤマザクラは,2008/4/10ごろに満開に近い状態になっていました.


左:2008/4/4撮影
右:2008/4/5撮影


左:2008/4/5撮影
右:2008/4/5撮影


左:2008/4/10撮影
右:2008/4/10撮影(右奥白い花)

ほぼ同時期,新横浜少年野球場の川沿い,ヒカンザクラが散った並びに1本だけ,
やはり白いサクラが開花しましたが,これもヤマザクラでしょうか.形は少し違います.
2008/4/10頃,ほぼ満開を迎えました.


左:2008/4/5撮影
右:2008/4/5撮影


左:2008/4/6撮影
右:2008/4/6撮影


左:2008/4/10撮影
右:2008/4/10撮影






種類はさておき夜桜




2008/3/31撮影




以上.



back to index